
ごあいさつ
私は、令和3年3月に、「地域づくりの実践者」になるため、市役所を退職しました。私が、退職を決意したのは、今から2年前の50歳の時で、ちょうど公民館のコミュニティー化が動き出した時でした。
なぜ「地域づくり」かと言いますと、今でも地元の人から「勝くん」と下の名前で呼ばれ、地域の方々が私を育ててくださったと強く感じることや、地域自治組織や任意の組織と関わる中で、市役所で33年間の経験を活かしたいと思ったからです。
あらゆる機会や場所において、地域の皆様と共に「認め合い(社会教育)」、「より良い暮らしに向け(生涯学習)」、「話し合い・共有・解決(計画書の実現)」に取り組むことを実践いたします。
浜田市議会議員 村木勝也
村木勝也について
誕生日 | 1968(昭和43)年4月12日 |
血液型 | A型 |
趣味 | 舞台鑑賞、舞台参加、草刈り |
尊敬する人物 | 松平康定(まつだいら やすさだ) < 石見国浜田藩主 / 松井松平家7代 > |
好きな言葉 | ありがとう、ごめんなさい |
好きな音楽 | 甲斐バンド、サザンオールスターズ、LIly |
長所 | 協調性がある |
短所 | 行列が待てない |
経歴
昭和56年3月 | 三隅南小学校卒業 |
昭和59年3月 | 三隅中学卒業 ・野球部に所属 |
昭和62年3月 | 島根県立浜田高等学校 普通科卒業 (38期) ・硬式野球部に所属 |
昭和63年4月 | 三隅町役場入庁 |
平成17年10月 | 浜田市合併 |
令和3年3月 | 浜田市役所退職 (33年間勤務) |
令和3年10月 | 浜田市議会議員 初当選 |
地域の役員等
浜田市議会 | 議員(会派:山水海) |
・産業建設委員会 | 委員 |
・議会広報広聴委員会 | 副委員長 |
・浜田市議会子どもの権利を考える議員連盟 | 委員 |
・浜田市議会石見神楽振興議員連盟 | 理事 |
・会派「山水海」 | 事務局長 |
浜田市消防団 | 西部方面隊三隅分団河内矢原班長 |
日本防災士会島根県支部 | 副支部長 |
三隅町河内自治会 | 事務局長 |
三隅地区まちづくり推進協議会 | 環境育成部長 |
島根県軟式野球連盟 | 理事 |
浜田市野球連盟 | 事務局長兼審判員 |
石央地区中学校野球大会実行委員会 | 事務局 |
浜田高校硬式野球部OB会 | 副会長 |
島根県立浜田高等学校同窓会 | 第38期卒業生代表 |
三隅小児童クラブ運営委員会 | 運営委員 |
自民党三隅支部 | 事務局長 |
県議会議員岡本淳後援会三隅支部 | 事務局長 |
河内地区農地保全検討委員会 | 西方寺原代表 |
専正寺 | 総代 |
Lilyはまだ縁じょいねっと | 事務局 |
後援会事務所
- 所在地:
島根県浜田市三隅町河内874-10 - E-Mail:
chu-tatu@iwamicatv.jp - 電話
090-1682-9110