令和7年3月定例会議(個人一般質問)

質問内容の見出し 地方創生2.0の基本的な考え方 [01:24] 地域情報化と自治体DXの推進 [21:45] 林業施策で進める災害に強い地域づくり [30:11] 主な質問内容 (参考:はまだ議会だよりVol.77より […]

続きを読む
令和6年12月定例会議(個人一般質問)

質問内容の見出し 主な質問内容 (その他の質問項目)・「氏名等公表」 について・「避難所サポーター」 について (参考:はまだ議会だよりVol.76より)

続きを読む
令和6年9月定例会議(個人一般質問)

質問内容の見出し 【浜田市消防団を中核とした地域防災力の充実強化について】 主な質問内容 (その他の質問項目)・消防団員への情報共有の方法・消防団事務を市長部局で担う事の提案  (参考:はまだ議会だよりVol.75より)

続きを読む
令和6年6月定例会議(個人一般質問)

質問内容の見出し 主な質問内容 (参考:はまだ議会だよりVol.74より)

続きを読む
令和6年3月定例会議(個人一般質問)

質問内容の見出し 主な質問内容 (参考:はまだ議会だよりVol.73より)

続きを読む
令和5年12月定例会議(個人一般質問)

質問内容の見出し 【次期防災情報システムについて】 主な質問内容 (そのほかの質問項目)・「アプリ」のプッシュ性・ホームページの強靱化 (参考:はまだ議会だよりVol.72より)

続きを読む
令和5年9月定例会議(個人一般質問)

質問内容の見出し 【浜田市地域防災計画における行動計画について】 主な質問内容 (その他の質問項目)・市内避難所への物資輸送計画の策定・AEDの設置に関わる助成制度の創設 (参考:はまだ議会だよりVol.71より)

続きを読む
令和5年6月定例会議(個人一般質問)

質問内容の見出し 主な質問内容 (その他の質問項目)・身近な公園設備基本方針に係る防災意識確認・「島根かみあり国スポ・全スポ」に係る施設整備に競技団体との連携と石炭灰の利活用の促進 (参考:はまだ議会だよりVol.70よ […]

続きを読む
令和5年3月定例会議(個人一般質問)

質問内容の見出し 主な質問内容 (その他の質問項目)・平常時の防災備蓄、災害時応援協定の必要性・郵便局を生かした災害物資の備蓄・防災にも係るフレイル予防 (参考:はまだ議会だよりVol.69より)

続きを読む
令和4年12月定例会議(個人一般質問)

質問内容の見出し 主な質問内容 (参考:はまだ議会だよりVol.68より)

続きを読む